医院紹介

ドクター紹介

医療法人社団 明敬会 理事長:滝澤 聡明

医療法人社団 明敬会 理事長:滝澤 聡明ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部役員
ICOI 指導医(DIPLOMATE)
ICOI 認定医(FELLOWSHIP)
元UCLAインプラントアソシエーションジャパン事務局長
厚生労働省認定臨床研修指導医

経歴

1993年 神奈川歯科大学 卒業
第86回歯科医師国家試験合格
国際デンタルアカデミー入校
1994年 国際デンタルクリニック勤務
1996年 タキザワ歯科クリニック開設
1998年 日本大学歯学部生理学教室 研究員として入室
2004年 日本大学歯学部生理学にて博士号 取得
医療法人社団 明敬会 設立 理事長就任
2006年 湘南藤沢歯科 開設
2019年 東京日本橋デンタルクリニック 開設

資格その他

資格その他

資格その他

資格その他

  • コロンビア大学国際インプラントコース終了
  • 国際デンタルアカデミー修了(金賞受賞)
  • UCLAインプラントアソシエーション会員 理事役員
  • ICOI(国際インプラント学会)会員
  • 国際歯周内科学研究会 会員
  • 歯科美容医療研究会 会員
  • ブローネマルク インプラント認定
  • SJCD歯周補綴コース修了
  • 3i インプラント認定 アストラテック インプラント認定
  • Sendax MDI インプラント認定
  • エンドボア インプラント認定
  • OAMインプラント認定
  • 国際審美学会会員

歯科医師の詳細な経歴

歯科医師の詳細な経歴歯科大生は医者・歯医者の家が多いのですが、自分の家系は親、親戚にも誰も医者・歯医者がいないため情報もつてもなく、卒業間近、これからどうすればいいのかよくわからずに無駄に時間をすごしていました。そして、とりあえず色々な歯科医院、病院を見学させていただきました。
当初は当然ですが、そこで勤務するつもりで行き、お話しを伺っていましたが、偶然なのかいつも、保母須弥也先生(元UCLA歯学部客員教授・元奥羽大学歯学部学長・元日本顎咬合学会初代会長)の話題がのぼり、先生の研修会の厳しさとすごさを何度も耳にしました。当時、先生の名前を全く知らなかった私はまずどんな先生なのか調べた後、保母先生の主催する国際デンタルアカデミーに入校することにしました。

そこでの1年は患者さんには、ほとんど接することなく、講義や技工作業や模型実習と抜いた歯を使用しての練習の繰り返しでした。その後、お声をかけていただき、国際デンタルクリニックに勤務し、世界レベルの治療、様々な症例を見させていただきました。
治療に対するプロ意識の高さは勿論ですが、治療前後の掃除などにも相当厳しく、「そういうことがきちんとできないから精神が乱れ良い仕事ができんないんだ」とよく怒られていました。
当時あまり、その重要さがわかっていなかった私は、「流し台に水滴が残っているぞ」、「飾ってある絵画が5度傾いているぞ」とよく注意され、排水溝につまったゴミや落ち葉をひろい、仲間と「こんなこと治療に関係ないだろう。なんでこんなこと俺たちがしなきゃいけないんだ」とよく文句をいいながら、掃除をしていました。

そういう気持ちで仕事をしていたためか治療の方でも、自分ではそれなりにやったつもりなのですが、見抜かれ、「おまえのは歯医者ごっこなんだよ、血尿がでるくらい仕事して1人前だ」といわれ、患者さんから型どりした模型を投げ捨てられたり、トイレでも顔をあわせると怒られていました。
そして、保母先生の仕事ぶりをみて、ここまで自分に厳しく仕事に接しないと世界レベルには到達できないことを肌で感じることができたことは、自分の人生の中で、貴重な経験で、厳しく指導していただいたことに今でも大変感謝しています。

それから、緊張感のある勤務先で充実した日々を送ったあと、自分のクリニックのイメージがかたまり、1996年に東京都江東区にて開業しました。
しかし、今でも歯科の世界は奥が深いと思わずにはいられない毎日です。
地域の方々が健康で心豊かなライフスタイルを送られる一助になれようにと、毎月セミナーに参加するなどして、日々研鑽しております。

歯科医師:仲田 日出也

歯科医師:山守 正浩

歯科医師:杉田 博貴

経歴その他

東京医科歯科大学歯学部

患者様へのコメント

常に最新の歯科知識と技術の習得に努め、思いやりを持って診療しております。患者様の立場に立ち、皆様に信頼される歯科医院を目指しております。

基本情報

医院名 医療法人 明敬会 タキザワ歯科クリニック
所在地 〒136-0072
東京都江東区大島3-3-3サミービル1F
電話番号 03‐3685‐1444

診療時間

 
10:00~15:00
16:00~18:00
●※ -

※ 土曜は午前10:00〜13:00 午後14:30〜18:00の診療になります。
休診日:日曜 祝祭日

アクセス

〒136-0072
東京都江東区大島3-3-3サミービル1F

都営新宿線 「西大島」駅 徒歩3分
JR総武線 「亀戸」駅 徒歩7分

院内紹介

院内紹介

エントランス

明治通り沿いの1階にあり、入口は自動ドアで、車椅子の方や、ベビーカーのためにバリアフリーになっています。

受付

痛みや不安を抱いて来院される皆様が少しでも和らげるように、明るいスタッフが優しさをもって対応します。

待合室

ゆっくりくつろげる個別の椅子にすわりながら、問診表を書いていただきます。また、待ち時間にお水でのどの渇きをいやしてください。

化粧室

診療前の歯磨きが行えるように、歯ブラシ、紙コップ、洗口液、おしぼりなどをご用意してありますので、ご自由にお使いください。

カウンセリングルーム

診療前に、患者様のご希望、お口の悩みや心配事をこちらでじっくりスタッフがお話を聞かせていただきます。

診療室

全ての治療台は半個室になっていますので、他の患者様の目線が気にならず、プライバシーが守られます。
ここで歯科医師がお話をお伺いし、お口の中を診させていただきます。
そしてレントゲン室に移動して撮影した後に、治療台の前にある液晶モニターで、レントゲンやお口の中の写真を映し出し、現在の状態、原因、治療法をご説明いたします。その後、配布資料をお渡しし、ご自宅でじっくり読んでいただき、納得してもらってから2回目の治療を本格的に行なっていきます。(基本的には初回の治療は応急処置になります。)

設備紹介

CT装置

CT装置を用いて、口内状況を3D画像で映し出します。

歯科用CTによる正確な診査・診断で、より安全な治療を

歯科治療において、高度な技術が求められる場合、正確な検査が欠かせません。顎の骨構造は個人によって異なり、従来のレントゲンでは見逃されてしまう神経や血管が存在します。歯科用CTを利用することで、高解像度かつ三次元の画像が得られ、これにより従来見えなかった領域も容易に確認可能となり、治療の診断精度が向上します。

  • 患者さんの状態を視覚的かつ分かりやすい三次元(3D)画像で説明します。
  • 歯や骨の内部まで立体的に観察でき、これまで見逃されていた部分も把握可能です。
  • クリニック内にCTが備わっていることで、撮影から解析、そして診断までスムーズな流れが実現できます。
  • インプラント治療だけでなく、歯周病、根管治療、親知らずの抜歯など、あらゆる歯科治療において、治療の精密性と安全性が一層向上します。

歯科用CTを活用する主な治療

インプラント治療

インプラントを埋め込む箇所の骨の寸法、高さ、幅、および神経の位置関係などを立体的に観察することで、より正確で安全な治療計画を策定できます。歯科用CTによる画像診断は、インプラント治療において不可欠であり、患者にとってもより予測可能な結果をもたらします。

親知らずの抜歯

親知らずを完全に抜歯するには、顎の内部に通る神経や隣接する歯との位置関係を正確に把握する必要があります。CT撮影により、これらの構造をより鮮明に確認し、安全かつ効果的な親知らずの抜歯手術を実現します。

歯周病治療

歯周病により損失した骨の状態や治療による再生の進捗など、立体画像でこれらの情報を視覚的に確認することが可能です。患者は自身の状態を理解しやすくなり、治療の進捗に対する納得感が向上します。歯周病治療の際には、患者の状態を把握しやすくするために歯科用CTが有益です。

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡は、口内の細菌などを観察する際に使用します。

デンタルレントゲン

コンピューターを使用したデンタルシステムを利用した最新のレントゲンで、正確でスピーディな診断ができます。
モニターで拡大、濃度調整もでき、わかりやすいです。
また、放射線被爆量も少ないため身体にやさしい装置です。

虫歯レーザー診断器(ダイアグノデント)

目に見えない歯質の変化を歯科医師の目に代わってレーザー光が見つけてくれます。虫歯の早期の発見と適切な予防処置に役立ちます。

口腔内カメラ

手鏡などでは見えづらいところなどは、口腔内カメラを使い、コンピューターとモニターを使用し、何倍も大きく、はっきりと虫歯やヒビなどを見てもらうことができます。

電動麻酔器

超極細の針を使い、極めて少量ずつ注入していくため、痛みが非常にでにくい麻酔器です。

 

院内感染に対する取り組み

全ての器具を肝炎・AIDSウイルスを死滅する化学滅菌・消毒剤につけた後、さらに、2重にオートクレーブ(2気圧・121℃~131℃、20分)にて滅菌しています。
そして、歯を削る機器はオイルライザーにて滅菌・消毒しています。
また、当医院では、患者様ごとに使い捨て製品を多く使用しいますので、安心して、診療をお受けください。

オートクレーブ滅菌器

エイズウイルス、肝炎ウイルス、細菌、芽胞を完全に死滅させます。2気圧121℃~131℃ 20分滅菌します。

超音波洗浄器

歯科医院は、あらゆる感染症に対し十分な注意を払う必要があります。 そのため、診療器具の滅菌・消毒処理前の器具の洗浄はとても大切な作業となります。 超音波洗浄器は手洗いで落としきれない治療器具の内部・細部まで確実に洗ってくれる非常に便利な洗浄器です。

当医院で患者様ごとに使用している使い捨て製品

タキザワ歯科クリニックでは、患者様一人一人に使い捨て製品(ディスポーザブル)を使用することで院内感染の予防に力をいれています。

紙エプロン
紙コップ
ゴム手袋
排唾管(唾液を吸引)
スポンジ
光照射器のカバー
(プラスチックを硬化)
ヘッドレストカバー
注射針・麻酔液
紙トレー
歯ブラシ
薬のノズル
口腔内カメラのカバー

 

パルスオキシメーター(脈拍・動脈血酸素飽和度を測定)

外科手術中などは自動で脈拍やSpO2(動脈血酵素飽和度)を測定しながら行ないます。

インプランター

インプラントの手術の際に、最適な回転数とトルクでインプラントを埋入する器械です。

根管長測定器(神経の長さを測定)

神経の処置のときに使います。
電気的に神経の長さを正確に測定することができます。
これを使うことにより器具による根の先の刺激を減らすことができ、器具の誤飲を防止でき、安全に、痛くなく治療できます。

電気メス

粘膜、歯肉の切開に使います。
出血も少なく、止血機能もあります。